建築見学実習(2016年度)1日目、2日目

スペイン広場

 私たちがマドリード観光の初めに降り立った場所です。
 スペインを代表する文豪セルバンテスの傑作「ドン・キホーテ」の主人公ドン・キホーテとその従者サンチョ・パンサの像が立ち、観光客の名スポットとなっています。
 像の奥には、高層アパートのスペイン・ビルとマドリードタワーが建ち、特にマドリードタワーは、142mの高層ビルで当時ヨーロッパ一の高さのコンクリート構造物だったそうです。
 この解説を聞いたとき、他の観光客がこの像の写真を撮る横で、その後ろのビルを一心に写真に収める姿が、とても私たちらしく感じられて面白かったです。

プラド美術館

 1819年に国王フェルナンド7世の命により王立美術館として公開されました。15~19世紀のヨーロッパ絵画を中心に約8000点を収蔵しており、ベラスケス、ゴヤ、エル・グレコの3大巨匠を始めとするスペイン絵画やイタリア絵画や、その他ヨーロッパ名画が所蔵、展示されています。今回の研修では、ゴヤ、エルグレコの作品を中心に解説してもらいながら絵画を見て回り、歴史的背景と作者の意図の二つを理解することの楽しさが感じられました。

バル

 日本でいう、コンビニやカフェ、居酒屋の役割をする場所で、タパスやアヒージョといった小皿料理とお酒を立ったまま楽しみます。
 スペインにはシエスタという文化があり、お昼休みの他に、午後3時頃昼休みをとる習慣があります。そこでお昼やシエスタの時間、仕事帰りなどに朝から夜まで営業する休憩スポットとしてバルに人が集まります。
私たちが、訪れたのはサン・ミゲル市場にある、老舗や有名店が集まったバルで、スペインの料理、文化、人々の雰囲気などスペインを一番感じられた場所だったように思います。

トレド展望台

 トレドは、1986年ユネスコの世界遺産に登録された城塞都市、画家エル・グレコが愛した街としても知られています。1561年までスペインの首都でもありました。トレドの旧市街を取り巻くようにタホ川が流れ、これは天然の城砦の役目を果たしています。トレドの街中は迷路のように入り組んでいて、それもまた風情があり感動しましたが、展望台は、それらを一望できる絶景スポットです。今回、写真を撮る時間のみの滞在だったので、ぜひまたゆっくり訪れたいです。

トレド大聖堂

 ローマ時代、フェルナンド3世の命により建てられた大聖堂であり、スペインゴシック様式最高傑作ともいわれています。ルネサンス様式、ムデハル様式が取り入れられ、スペイン独特の特徴が見られます。
 また、エル・グレコに初期の傑作「キリストの聖衣剥奪」が展示されていることでも知られています。

 最大の見どころと言われる、高さ約30mの主祭壇には「新約聖書」の20場面が見られます。実際に見ると、その大きさは勿論ですが、周りの細かな装飾やそれらを照らす明かり、反射する白い壁や天井などから、目の前が全て金一色になり壮観でした。
 また、透かしが施された祭壇衝立「トランスパレンテ」は、スペイン独自のバロック様式であるチェリゲーラ様式の傑作と言われています。豪華絢爛な彫刻はもちろん、祭壇上部の明かりとりから差し込む光が届き神々しく見せる工夫は緻密なもので、とても感動しました。(文責 参加学生I)

戻る