建築見学実習(2015年度) フィレンツェでの様子
ミケランジェロ広場
フィレンツェの街並みが一望できる丘の上の広場です。鐘楼、ドゥオモ、ヴェッキオ橋などがよく見えます。天気の悪い1日でしたが運よく晴れ間がさした奇跡の1枚がこちらです。宇大建築に入学する皆さんもぜひフィレンツェへ足を運んでみてください!

この広場では大空の下でダビデ像と写真も撮れます。本物のダビデ像はフィレンツェ市内のアカデミア美術館に展示されています。女子のみなさん、なかなか様になっていらっしゃいますね、、、。

ドゥオモ
1269年~1887年の約600年以上かけて建設が終了したフィレンツェを代表する建築物です。内部とドームの頂上も見学可能で、H君は464段の階段を2回も往復することになりました。

建築様式はゴシック建築で天井のフレスコ画がルネサンス期の繁栄を象徴しています。またステンドグラスも印象的でした。

ウフィツィ美術館
建築物自体が天井画によって装飾されている美術館です。世界最大級の規模を誇り、すべてを見て回ると3日かかると言われています。建築様式はゴシック建築で整然と並んだ連続的な外観から堂々とした風格を感じました。

展示作品「春」「受胎告知」「ヴィーナスの誕生」など世界的名画が多数展示されています。N君が「サイゼリアでよく見る」と言って雰囲気をぶち壊しました。

ジョットの鐘楼
建築様式はゴシック建築です。ドゥオーモの脇に立つ高さ84mの大鐘楼です。414段ある階段を上るのは大変でしたが、上りきるとドゥオーモを含むフィレンツェの街並みを一望することができて感動しました。

ジョットの鐘楼から見た景色
鐘楼からクーポラと呼ばれる教会のドームを撮影したら、、、なんと虹が!クーポラの頂上近くにも人が見えますがこちらも観光可能です。

ヴェッキオ橋
フィレンツェ最古の橋であり、両脇には金細工店が立ち並ぶ宮殿と市街地をつなぐ橋です。橋の中央からアルノ川を一望することができてよかったです。ファサード(外観)が特徴的でした。

おまけ1
自撮りを撮られているのに気が付かない男子たち。自撮り棒は便利だったので誰か買っておくといいかもしれないです!

おまけ2
夜はホテルで集まって次の日の打ち合わせ。楽しんでばっかりではないのです、しっかりとやるときはやる!メリハリのあるいい実習でした!

おまけ3
、、、と思ったらイタリアワインの試飲会がスタート。あれ?これもメリハリですね(笑)以上、フィレンツェからでした!
